非常勤講師

れっど

2016年01月21日 13:11

こんにちは!!時々ブログに登場します、スタッフの坂田です。

1月19日に高校の先生からご依頼いただきまして、臨時の非常勤講師として授業を二時間行ってきました!!




時間は5時間目と6時間目。

テーマは『職業人インタビュー』とされていましたが、医療人として、トレーナーとして社会に出て働くとは?
資格取得の仕方や仕事内容を5時間目は講義し、6時間目にストレッチやテーピングの実技をさせていただきました!

入ったことのない高校なのになぜか懐かしく感じ、生徒さんの表情がなんともキラキラで!!

自分の惚れ込んでいる仕事の事を未来ある若者に話せるなんて!!

こんなワクワクして、たまらない時間はありませんでした!!

自分は普段の仕事やトレーナーとしても若い中・高校生と話しをすることが沢山あります。

その時、よく話している言葉を今回も語らせていただきました。

『夢追人』です。

物があふれて、情報があふれて、得たいことは大体手に入ってしまう現代の日本。

不景気といわれながらもバイト雑誌は毎週発行され、果たして何が不景気なのか、自分にもよくわかりません。

そんな中、本当に欲しいものが見つかった時に、それを叶えるのが難しいと分かって簡単にあきらめてしまう人が多い気がします。

夢、希望、目標は、壁に当たってからが勝負。

やってみたけどダメで、やっぱり自分に合わないなと感じるのならわかります。

でも、本気になってやってもいないのに簡単にあきらめいで欲しいなあ。

本当に本気になったら、案外うまくいくもんだよ!!

夢がなければ、目標でも明日やりたいことでもいい。

前向いて歩いて行こうぜ!!

そんな事を生意気ながらお伝えさせていただきました。

長くなりましてすいません。

この度はとても良い経験をさせていただきました。

おっさんである自分も若者に負けないように頑張るぞ!!


関連記事