梨状筋症候群

れっど

2014年04月22日 08:14

いつも読んでいただきありがとうございます♪


今朝も10km程ジョギングしたのですが、だいぶ暖かくなって


走りやすくなってきました♪


早朝ランニングって気持ちいがいいですね~♪






今日は 『梨状筋症候群』 についてお話させていただきます。               


     ~ りじょうきん しょうこうぐん ~


坐骨神経痛の痛みがある!

MRIで異常が見つからなかった!


そんな方は、この『梨状筋症候群』の可能性があります。



                               *分冊解剖学アトラスより改変 


大殿筋の下にある外旋6筋の一つである梨状筋に坐骨神経が


圧迫されて痛みやしびれが出現する疾患です。




約15%に梨状筋の破格といって坐骨神経の走行が異常な


人も存在しています。



坐骨神経痛の中で、椎間板ヘルニアよりも梨状筋症候群の方が


多いという報告もあります。



男女比は 1 : 6 と女性に多い。


< 施術法 >

鍼灸によって梨状筋を緩めて、坐骨神経PLUS療法を行います。



< 対処法 >

ストレッチ
 
足を組んで足を持って胸に引きつけるようにします。

写真では左臀部がストレッチされています。




関連記事